・9月20日(土)、10月25日(土) 演劇公演事前連続講座①② (2025.7.18)
・8月11日(月) 慰霊祭・鎮魂の夕べを開催します (2025.7.18)
・7月19日(土)~8月31日(日) 絵本「おじいちゃん」原画展 (2025.7.17)
・7月26日(土)27日(日)~ 夏休み子どもWEEKENDが始まります (2025.7.17)
・第5回土曜セッション8/9(土) 髙坂 保さん (2025.7.17)
・第32回信毎賞を受賞しました。 (2025.7.4)
・第4回土曜セッション7/12(土) 植松 豊子さん (2025.6.20)
・寄贈品展Vol.3開催中 ~6/29(日)まで (2025.5.30)
・第3回土曜セッション6/14(土) 牧 直美さん (2025.5.11)
・第2回土曜セッション5/10(土) 渋谷幸子さん (2025.4.21)
・戦後80年 日中友好交流事業本格水餃子作り体験 (2025.4.4)
・特別展シリーズ「開拓団入植地の変遷」第3部開催 (2025.3.17)
・新企画!土曜セッションスタート 2025/4/12(土)~ (2025.2.13)
・3月1日(土)~15日(土)まで 自治体WEEKを開催 (2025.2.13)
・12月8日(日)まで 特別展「開拓団入植地の変遷」第2部開催中 (2024.11.21)
・11月23日(土) シンポジウム「令和の記者たちがみた満蒙開拓」開催のお知らせ (2024.10.18)
・9月14日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2024.8.29)
・8月24日(土) 証言映像中島多鶴さん ノーカット版上映のお知らせ(2024.8.14)
・8月11日に慰霊祭・鎮魂の夕べ2024 開催しました(2024.8.12)
・8月11日(日) 慰霊祭・鎮魂の夕べ開催のお知らせ(2024.7.22)
・8月10日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2024.7.22)
・7月27日(土) アニメーション映画「蒼い記憶」上映会のお知らせ(2024.6.28)
・7月31日(水)~8月5日(月) 夏休み子どもWEEK2024開催のお知らせ(2024.5.29)
・6月22日(土) 「戦後世代の語り部」講話会のお知らせ(2024.5.29)
・6月8日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2024.5.29)
・2024年度パートナー自治体をご紹介します (2024.5.2)
・5月25日(土) 第4土曜日イベント「証言映像Ⅰ」上映のお知らせ(2024.5.2)
・5月11日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2024.4.29)
・全開拓団データ一覧をご利用ください。(2024.4.25)
・4月27日(土)ドキュメンタリー映画「嗚呼満蒙開拓団」上映(2024.4.15)
・4月からの語り部定期講演は毎月第2土曜日に開催(2024.3.20)
・3月20日(水)~5月6日(月) 「三石忠男氏原画展~逃避行の記憶」開催(2024.3.20)
・2月25日(日) 「満蒙開拓」を考える連続講座in東京(2024.1.31)
・2月10日(土) 後援事業(オンライン参加可)
中国残留日本人「三世・四世」と名乗るということーその意味と意義を問う(2024.1.12)
・12月9日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2023.11.27)
・11月25日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2023.11.17)
・10月7日(土) 10周年記念 名古屋男声合唱団演奏会in阿智を開催しました。(2023.10.23)
・9月23日(土) 語り部定期講演のお知らせ仲田武司さんにお話を伺います。(2023.9.18)
・8月26日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2023.8.25)
・8月13日(日) テレビ朝日系列にて「僕たちは戦争を知らない」第2弾放送(2023.8.3)
・10月7日(土) 名古屋男声合唱団in阿智開催のお知らせ(2023.7.31)
・8月11日(金・山の日)慰霊祭・鎮魂の夕べ開催のお知らせ(2023.7.28)
・\満席/7月22日(土) エィミ・ツジモト氏講演会開催のお知らせ ・語り部定期講演はお休み(2023.6.23)
・講演会報告「19の証言 ~語り継ぐ富士見分村」(2023.6.26)
・8月14日(月)~20日(日) 夏休み子どもWEEKを開催します!(2023.6.26)
・7月8日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2023.6.26)
・6月24日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2023.6.23)
・2023年度自治体パートナーをご紹介します(2023.5.8)
・証言映像書き起こし「それぞれの記憶 特別版」冊子に(2023.5.4)
・「19の証言 ~語り継ぐ富士見分村」講演会のご案内(2023.5.1)
・開館から満10年を迎えます(2023.4.25)
・団体予約WEB予約を受け付けます(2023.4.20)
・4月22日(土)語り部定期講演のお知らせ(2023.4.20)
・王希奇「一九四六」展 盛況のうちに閉幕(2023.3.30)
・王希奇氏 来館決定! 記念講演会開催のお知らせ(2023.2.17)
・王希奇「一九四六」展 事前学習会基調講演を開催しました(2023.1.31)
・2022年度パートナー自治体WEEKが始まります(2023.1.31)
・王希奇「一九四六」展 事前学習会開催のお知らせ(2023.1.13)
・10周年企画短歌 各賞が決まりました。(2022.12.9)
・ボランティアグループ ピースLabo.「記念館と私」企画展開催(2022.12.3)
・12月10日(土)語り部定期講演開催のお知らせ(2022.12.2)
・年末年始休館のお知らせ(2022.11.28)
・子ども向け冊子 出版記者会見を行いました。(2022.11.28)
・子ども向け冊子 1年がかりで完成、販売開始します。(2022.11.25)
・2023年3月21日(火・祝)~3月26日(日)王希奇「一九四六」展開催決定!(2022.11.24)
・11月26日(土)語り部定期講演開催のお知らせ(2022.11.24)
・10周年企画 短歌展示開催のお知らせ(2022.10.13)
・10月8日(土)語り部定期講演開催のお知らせ(2022.10.3)
・10周年企画 短歌募集〆切ました(2022.9.26)
・9月24日(土) NHKスペシャル「中国残留婦人たちの告白〜二つの国家のはざまで〜」放送(2022.9.22)
・9月24日(土) 語り部定期講演を再開します(2022.9.16)
・9月10日(土) 語り部定期講演を中止します(2022.8.31)
・9月30日(木) オンラインイベントのご案内(2022.8.26)
・9月6日(火)まで 広島で 古谷巌シベリア残影展開催中 (2022.8.19)
・8月11日 慰霊祭を行いました。 (2022.8.15)
・9月10日、11日 飯田市歴史研究所第19回飯田市地域史研究集会のお知らせ (2022.8.4)
・8月27日、28日 長野市松本市で「大日向村の46年」上映会 (2022.8.4)
・戦時中ポスター展開催中(~8月31日まで) (2022.8.1)
・7月24日(日) 特別講演会「ポスターに見る観光国家・満洲の実像」を開催しました。(2022.7.25)
・7月28日(木) オンラインイベントのご案内(2022.7.22)(延期)
・10周年記念企画 5・7・5・7・7で綴る満蒙開拓 短歌募集のお知らせ(2022.7.18)
・7月23日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2022.7.15)
・王希奇「一九四六」神戸展(8/31-9/4)開催のお知らせ(2022.7.11)
・7月9日(土) 語り部定期講演のおしらせ(2022.7.3)
・コロナ感染予防対策にご協力をお願いします。(2022.6.13)
・大阪でのイベント紹介 7月13日(日)伊丹市ラスタホール講座・義勇軍体験とシベリア抑留(2022.6.13)
・7月24日(日)特別講演会のお知らせ「ポスターに見る観光国家・満州の実像」(2022.6.10)
・6月11日(土) 語り部定期講演のおしらせ(2022.6.1)
・和歌山県紀の川市から元青少年義勇軍上村正次さんをお迎えして(2022.5.28)
・5月28日(土) 語り部定期講演のおしらせ(2022.5.16)
・春のミニ企画展『長野県満州開拓史』 開催中(2022.5.9)
・5月14日(土) 語り部定期講演のおしらせ(2022.5.7)
・開館10周年記念講演会 期間限定オンライン配信のお知らせ(2022.4.26)
・昼神温泉⇔記念館 村内巡回バスをご利用ください。(2022.4.25)
・4月23日(土) 語り部定期講演のお知らせ(2022.4.18)
・開館10周年記念講演会4月24日(日) 開催のお知らせ(2022.4.11)
・旧黒川開拓団をとりあげた書籍に対する遺族会の声明文と記念館のコメント(2022.4.8)
・信州めぐりフリーパス2022 優待割引実施中!~2022.11.30まで (2022.4.1)
・4月から語り部定期講演を再開します (2022.3.24)
・NHK特集「再会~35年目の大陸行~」(1980年) 再放送のお知らせ (2022.2.10)
・寄贈品紹介ページもご覧ください (2022.2.2)
・小学生とリモート授業を行いました (2022.1.28)
・自治体パートナー制度を創設しました (2022.1.17)
これ以前のお知らせはこちらへ→