トップ
お知らせ
建設事業の経緯
記念館概要
館長あいさつ
自治体パートナー紹介
自治体パートナーとは
お願い
支援のお願い
会員制度
協力会員
ボランティア活動
利用案内
団体ご利用
予約フォーム
団体申込書
アクセス
交通案内
開館カレンダー
学習ガイド
小学生向け
中学生向け
実践例
展示と資料
English 英語版
満蒙開拓ミニ知識
寄贈品紹介
貸出用DVD
貸出用パネル
映画「望郷の鐘」
ネット販売
製作販売資料
事務局より
記念館のこと
開館情報
イベント情報
満蒙開拓
周辺の観光情報
各地から
お問合せ
トップ
お知らせ
建設事業の経緯
記念館概要
館長あいさつ
自治体パートナー紹介
自治体パートナーとは
お願い
支援のお願い
会員制度
協力会員
ボランティア活動
利用案内
団体ご利用
予約フォーム
団体申込書
アクセス
交通案内
開館カレンダー
学習ガイド
小学生向け
中学生向け
実践例
展示と資料
English 英語版
満蒙開拓ミニ知識
寄贈品紹介
貸出用DVD
貸出用パネル
映画「望郷の鐘」
ネット販売
製作販売資料
事務局より
記念館のこと
開館情報
イベント情報
満蒙開拓
周辺の観光情報
各地から
お問合せ
今、伝えなければならない -平和への願い-
記念館のこと
記念館のこと
· 2023/05/04
証言書き起こし「それぞれの記憶 特別版」冊子に
体験者の証言取材を文字に書き起こし 34名のうち、10名分が完成して冊子になりました。
続きを読む
記念館のこと
· 2023/04/25
開館満10周年を迎えて
本日、2023年4月25日 満蒙開拓平和記念館開館から満10年となりました。 館長より、開館10年にあたってご挨拶申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・...
続きを読む
記念館のこと
· 2023/04/20
団体予約WEBで申込受付
阿智村では花桃が見頃となり、多くのお客様にお越しいただいています。 当館へのご来館予約について、主に団体予約申込書のFAX送信をお願いしています。 これに加えてWEBの予約フォームでも受付を行います。 WEB登録をいただき、当館からのメール返信をもって予約受付完了となります。 混みあう場合は調整をお願いする場合もございますのでご承知おきください。...
続きを読む
記念館のこと
· 2023/03/30
王希奇「一九四六」展 閉幕
2023年3月21日㈫~26日㈰まで開催しました王希奇「一九四六」展 多くの皆さまのご来場をいただきありがとうございました。 皆さまのご支援、ご協力により 開館10周年記念事業として「一九四六」展を開催できました。 誠にありがとうございました。
続きを読む
記念館のこと
· 2022/11/28
子ども向け冊子 出版記者会見
満蒙開拓の歴史をまとめた子ども向け冊子が完成し、出版会見を行いました。
続きを読む
記念館のこと
· 2022/11/25
子ども向け冊子 完成しました!
満蒙開拓平和記念館の子ども向け冊子が出来上がりました。 2022年11月より販売開始です。
続きを読む
記念館のこと
· 2022/10/13
10周年記念短歌募集 企画展示
ボランティアグループ「ピースLabo.」との開館10周年記念共催企画として、短歌作品を募集したところ、北海道から九州まで、年代は小学生から90代まで、179名の方々より386首の応募がありました。 これら全作品を記念館へ展示しました。...
続きを読む
記念館のこと
· 2022/09/26
短歌383首の力作が集まりました
開館10周年記念として満蒙開拓に関する短歌を募集しました。 9/16までの〆切に177名の方から383首のご応募がありました。
続きを読む
記念館のこと
· 2022/08/12
慰霊祭 鎮魂の夕べ を行いました。
8月11日に慰霊祭 鎮魂の夕べを行いました。
続きを読む
記念館のこと
· 2022/07/25
7/24(日) 特別講演会を開催しました。
7月24日(日)に青梅市立美術館学芸員の田島奈都子さんを講師に迎え、特別講演会「ポスターに見る観光国家・満洲の実像」を開催しました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る