現代から戦前・戦中へ、日本から「満州」へといざなうタイムトンネル。
左壁面では日本が戦争へ向かう足どりを年表と戦時中ポスターで辿り、右壁面では満蒙開拓が国策として推進され人々が満州へ渡っていく背景を資料などで伝えます。
Here we explain how the emigration to Manchuria was promoted as a national policy.
2.5×5メートルの壁に映し出される赤い夕陽と広大な大地。満州の風景と開拓団の人々の様子を当時の映像と写真で紹介します。
映像は元川路村(現飯田市)の開拓団の様子を撮影した昭和15年当時のものです。
This display shows a video of the natural scenery in Manchuria and some aspects of daily life there.
開拓団の住居の一部を再現した模型を正面に配し、各開拓団が入植した地点を表示した地図を大きくパネルにしました。
青少年義勇軍のコーナーには、学校から送り出される様子や内原訓練所の写真、教本、満州から送られたハガキなど寄贈資料が並んでいます。
A replica of the old house used by emigrant groups and a map displaying their settlements are shown here.
The section of Youth Brigades exhibits photos, postcards and textbooks as well as a life-sized figure of a young soldier.
凄惨を極めた逃避行や収容所生活などを、絵画を交えて伝えます。
回転型地図装置のソ連侵攻ルートや関東軍の戦略地図などが、開拓団が置かれた状況をものがたっています。
IThis room contains a collection of paintings that portray the tragedy of the Manchurian emigrants and their struggles.
満蒙開拓体験者が語るそれぞれの記憶の一部を文章にしました。
年表にも教科書にも載っていない一人ひとりの歴史に向き合い寄り添う空間です。
In this section you can read the memoirs of the personal experiences from the survivors.
終戦の翌年、1946年から始まるコロ島からの引揚げの様子を、飯山達雄氏の写真15枚で紹介しています。
そのほか、シベリア抑留体験のスケッチや国内での再入植など、戦後も続いた苦労を知ることができます。
Photos taken by Iiyama Tatsuo depict the situation many people faced when they arrived back in Japan from Huludao island, the hub of the repatriation in China. The experience of detainees in Siberia and that of those who left their hometown in order to find land to farm also tells us the hardship they had to endure even after the war.
中国残留孤児の帰国支援事業を国に先駆けて推進した、地元阿智村長岳寺の元住職、故山本慈昭の活動の記録を紹介したコーナーです。残留孤児からの手紙を展示しています。
今日まで続く満蒙開拓の歴史、戦争が人々の人生に残した傷跡を見つめます。
The history of Yamamoto Jisho and Japanese people left behind in China is available to be read from the historical accounts of war-displaced families.
満蒙開拓体験者からのビデオメッセージが流れる中、
展示の感想を書いていただくコーナーです。
感想用紙が貼られたボードは来館者が創り出す“もう一つの展示”であり、思いを共鳴する場となっています。
Visitors are free to write down their feelings and thoughts about what they have learned from this museum. Comments are put on the board and everyone can read them. Please share your feelings or ideas with others.
平和な未来へのコーナーにあるメッセージボードへ寄せられた感想を紹介します。
長野県塩尻市 50代女性
新潟県新潟市 80代男性
大阪府枚方市 10代女性
調べ物をしたり、貴重な資料の閲覧ができます。
This room mainly contains historical records and documents about Manmo-Kaitaku.
「満州」に関わる様々な本を読めるスペースです。
You can read a variety of books about Manchuria at your pleasure.
体験者の証言映像(約100分)をリピート上映しています。
Experience the life of the survivors of Manchuria.
120席収容可能。講話やワークショップ、映像資料など多目的に使えるホールです。
With the capacity of 120, the hall is used for many purposes such as lectures, workshops and movies.