開館時間 |
午前9時30分~午後4時30分 (入館は4時まで)
|
休館日 |
毎週火曜日(祝祭日の場合にはその翌日) 第2・4水曜日 年末年始等 詳しくは開館カレンダーをご覧ください。
|
入館料 |
2020年4月より入館料が変更となりました。(小中高生は変更ありません。) 一 般 600円(団体500円) ※団体20名以上 小中高生 300円(団体200円) ※団体20名以上
|
入館割引 |
障害者 500円(ご本人のみ) 記念館会員 500円(ご本人のみ) 八十二文化財団友の会 500円(チケットをお持ちください)
|
コロナウイルス感染拡大により、現在展示ガイドは休止しています。
・本館/展示スペースの観覧時間の目安は30分~1時間程度です。
・本館/学習ルーム、図書ルームにて関連資料、図書資料の閲覧ができます。
・新館/映像ルームにて、体験者の証言映像(約100分リピート)を常時ご覧いただけます。
・展示見学の際の案内ガイドは事前予約制。先着順にて受付けます。(現在休止中)
・学習講話(職員による講話)、語り部(体験者)講話ともに事前予約制。
(コロナ感染状況によって実施できない場合があります。)
・展示案内ガイド、講話ともにご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
・学校関係の学習プログラムは事前学習も含め別途ご相談ください。
・新館/セミナールーム 最大収容人数120名(イス席)、60名(イス・テーブル席)
・展示資料にはお手を触れないようお願いします。又、展示スペースの撮影はご遠慮下さい。
・展示室内での飲食、館内での携帯電話の使用はご遠慮下さい。
・室内での飲食は休憩コーナーにてお願いします。又、周囲の迷惑となる行為はご遠慮ください。
・ペットを連れてのご見学はご遠慮下さい。(盲導犬などの補助犬は除きます)