各地から

広島で 古谷巌シベリア残影展
各地から · 2022/08/19
当記念館でも絵画展を開催した古谷巌さんの展示会が広島県三原市で開催中

飯田市地域史研究集会「満州移民」開催のお知らせ

長野市・松本市で「大日向村の46年」上映会
各地から · 2022/08/04
【開催日】  長野市 2022年8月27日㈯ 長野市女性会館しなのきホール 松本市 2022年8月28日㈰ 才教教育会館ホール 【上映時間】両日とも1日2回上映     ①13:30~  ②18:30~ 【チケット】 一般前売り 1000円(当日1200円)       大学生以下  500円(当日 700円) 【お問合せ】 有限会社長野映研 TEL026-219-3868 FAX026-219-3869

王希奇「一九四六」神戸展開催のお知らせ
各地から · 2022/07/11
神戸展は終了しました。 「一九四六」展示は2023年3月21日~26日に 満蒙開拓平和記念館にて展示予定です。

大阪伊丹市ラスタホール講座のご案内
各地から · 2022/06/10
大阪府伊丹市で行われるラスタホール講座のお知らせです。

NHK特集「再会〜35年目の大陸行〜」再放送
各地から · 2022/02/10
テレビ放送のお知らせ 残留孤児の父と呼ばれ、記念館のある阿智村の名誉村民・山本慈昭さん 残留孤児の調査のため「日中友好手をつなぐ会」として訪中 その模様を取材したNHK特集番組が再放送されます。 「再会〜35年目の大陸行〜」(1980年) 戦争で中国に残された残留孤児 親と子の涙の再会 放送日時 2月15日(火) [BSプレミアム] 後6:10...

中国残留日本人孤児を伝える
各地から · 2021/01/06
中国残留日本人孤児を支援する兵庫の会制作 中国残留日本人孤児の人生が問いかけること 映像紹介

各地から · 2020/09/22
満蒙開拓青少年義勇軍をテーマに長野県で開催されているシンポジウム 今年で11回目。松川村にて。

各地から · 2020/09/02
元黒台信濃村開拓団員三石忠勇さん(88,佐久市在住)が描いた絵画の数々。 終戦後の収容所を描いた作品は記念館でも展示しています。 開催は長野県佐久市の川村吾蔵記念館です。